贫下中农最爱毛主席(毛主席を最も愛するは貧下中農)

2020/08/08

1960年代 1970年代 紅歌



中国語歌詞

贫下中农最爱毛主席(版本一)
词:洪源、石祥、刘薇 曲:唐诃 1970年代?
最大的恩人毛主席 最亲的亲人毛主席
公社的红旗您竖起 集体化的道路您开辟
翻身解放全靠您 爹亲娘亲不如您
毛主席呀毛主席 我们贫下中农最爱您

最红的太阳毛主席 伟大的领袖毛主席
您的革命路线指方向 您的光辉思想照在俺心里
改天换地 夺丰收 学习大寨 坚定不移
毛主席呀毛主席 我们贫下中农永远忠于您
※「改天换地 夺丰收」は二と同じく「狠抓革命 猛促生产」とも

日本語訳詞

毛主席を最も愛するは貧下中農(1)
作詞:洪源、石祥、劉薇 作曲:1970年代?
最大の恩人 毛主席 最も親しい方 毛主席
公社の赤旗を打ち立て 集産化の道路を切り拓いた主席に
我らの解放は懸かっている 父母の情すら毛主席に及ばない
毛主席 ああ毛主席 我ら貧下中農が最も愛するお方

最も紅い太陽 毛主席 偉大な領袖 毛主席
主席の革命路線が未来を示し 輝く思想は我らの心を照らす
天地を改め 豊作もたらす 大寨に学び 一途にこの道歩みゆく
毛主席 ああ毛主席 我ら貧下中農 永遠に忠誠を尽くします

中国語歌詞2

贫下中农最爱毛主席(版本二)
词:洪源、石祥、刘薇 曲:唐诃 1968年?
最大的恩人毛主席 最亲的亲人毛主席
公社的红旗您竖起 集体化的道路您开辟
翻身解放全靠您 爹亲娘亲不如您
毛主席呀毛主席 我们贫下中农最爱您

最红的太阳毛主席 最大的天才毛主席
文化大革命跟着您 无产阶级大印握在咱手里
狠抓革命 孟促生产 斗私批修 革命到底
毛主席呀毛主席 我们贫下中农永远忠于您

日本語訳詞2

贫下中农最爱毛主席(2)
作詞:洪源、石祥、劉薇 作曲:唐诃 1968年
最大の恩人 毛主席 最も親しい方 毛主席
公社の赤旗を打ち立て 集産化の道路を切り拓いた主席に
我らの解放は懸かっている 父母の情すら毛主席に及ばない
毛主席 ああ毛主席 我ら貧下中農が最も愛するお方

最も紅い太陽 毛主席 最大の天才 毛主席
主席に従い文化大革命を プロレタリアの誉れは我らの手に
革命に身を捧げ 生産を加速する 私心と闘い 修正主義を批判して徹底的な革命を
毛主席 ああ毛主席 我ら貧下中農 永遠に忠誠を尽くします

☆概要

文化大革命当時、いろんな階級、民族が毛主席に愛を語るというテーマの曲がたくさん作られた。これもその一つ。ただし、この貧下中農という階級は特別だ。なぜなら毛主席を核心とする共産党の主要支持層であったからだ。本当に毛主席を愛して忠誠を捧げた人々と、偉大な救いの星こと毛主席が融合された歌曲なのだから金曲には違いないが、残念ながらあまり人気がないようだ。

曲中に出てきた「貧下中農」という区分を解説しておこう。これはその名の通り農民の階級区分で、「貧農」と「下層中農」をあわせた言い方である。従って、「貧/下/中農」ではなく「貧/下中農」という区分けになることに留意したい。また、中国流に改造されたマルクス主義による観点であり、世界的な階級区分ではないことも指摘しておこう。この階級区分にはいくつかの定義もあるので、より反動派……もとい上位の区分である「中農」、「上中農」から地主に至るまでを含めてまた別記事で解説を行う。(2020年8月14日追記:より詳細な解説記事はこちら)

歌の流れとしてはむやみに「最」をいっぱい付ける白髪三千丈感満載の紛れもない中国ソング。毛主席を褒め称えたあとは徐々にボルテージが上がってきて、最後の「我们贫下中农最爱您」に至ると力強く貧下中農の愛を表現している。最後の「我们贫下中农……」は繰り返すバージョンもあるが、そちらのほうがより強い愛と思いを表現できていて良い。陆青霜が歌うこの歌が一番、魅力を引き出していると思うのでぜひ聴いてみてほしい。

作詞作曲は不明。手元のCD、『红太阳 新节奏联唱』の歌詞カードには作詞作曲は佚名と記されている。百度百科やこの歌を紹介しているサイトを参照すると、上記に記載した作家が記載されていたので、とりあえず全員書いておいた。従って、全く信頼性がないので、参考程度にしてほしい。

この歌には小さな歌詞の異同を除くと、2つのバージョンが有る。

1つ目は毛主席が天才じゃなくなっているほう。こちらは所有しているカセットテープ『太阳红 老歌新唱』を聴き取り記載した。百度百科に載っているものと同じだと思うが、百度百科では「狠抓革命」を「跟着革命」としている。しかし、文革期のスローガンに「抓革命,促生产」というものがあるので、「狠抓革命」であると思われる。カセットテープは1990年代の発売なので、こちらのバージョンは、おそらく2つ目の歌詞を変更したものであろうと予測する。

2つ目は毛主席が天才なほう。こちらは参照した中国のサイトで1968年に歌われたとされる音源が載せられているので、それに従った。しかし、私は1970年ごろであろうと予測する。なぜなら毛主席を天才と讃えたといえば林彪のアレが思い浮かぶから。毛主席天才論がぶち上げられたのも1970年だ。それ以前から毛主席を天才と呼んでいたかもしれないが、それであれば林彪と関係ないのだから1つ目の歌詞に変更されることも無かったはずだ。もちろん、天才という褒め方が林彪一味のせいで使えなくなってしまったので、本来、林彪一味と関係なかった歌であってもそう歌詞に載せるわけにはいかなくなったという解釈も成り立つが。


参考

「怀旧金曲立地城」様 http://ip.lidicity.com/hj/cn/pinxiazhongnongzuiaimaozhuxi.html

「毛泽东博览」様 http://www.mzdbl.com.cn/index.html


☆音源

「怀旧金曲 立地城」様にてアップロードされている
http://ip.lidicity.com/hj/cn/pinxiazhongnongzuiaimaozhuxi.html